大崎市新庁舎、業務スタート 機能集約サービス向上へ
大崎市は8日、同市古川七日町に建設した市役所新庁舎での業務をスタートさせた。2006年の新市発足から分散していた市教委や市議会を集約し、利用の多い窓口を1、2階に置くなど、市民サービスの向上を図っている。
庁舎1階の市民課は広いスペースに窓口を配置した。午前8時半の開庁と同時に市民が次々に訪れ、印…
関連リンク
- ・盲ろう者、身近に感じて 「みみサポみやぎ」が冊子 支援方法など記載
- ・宮城県、720の医療機関で外来対応 コロナ5類移行前の19ヵ所増にとどまる
- ・感染リスク減らし行動を 東北大大学院歯学研究科長・小坂健氏に聞く
- ・国内最大級の雪見灯籠、見る者圧倒 大仙・旧池田氏庭園 今年の公開始まる
- ・王さんらの前で熱戦 中畑清旗ソフトボール40回記念大会 福島・矢吹
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)