「二度と災害で命奪われてはいけない」 岩手・大槌の寺が防災寺子屋
東日本大震災で津波被害を受けた岩手県大槌町の吉祥寺が子どもの居場所、学びの場をつくろうと「寺子屋」を開いている。特に力を入れるのは命を大切にする防災意識の育み。根底には「二度と自然災害で命を奪われてはいけない」という住職の高橋英悟さん(51)の思いがある。(宮古支局・中島剛)
震災遺族の体験を聞き、…
関連リンク
- ・「5世紀の東北」暮らし浮かぶ 福島県立博物館で企画展
- ・<問わず語りの記 渡辺優>(7)一晩寝かせる
- ・石井屋(仙台市青葉区上杉) 安心でシンプル、優しい味<いぎなり仙台/あがいん パン屋巡り>
- ・「書家 大友青陵展」 岩沼市図書館・30日まで
- ・「いわさきちひろの世界 ピエゾグラフ展」 仙台文学館・来月11日まで
関連タグ
最新写真特集
-
宮城・村田の「谷山石橋」 秘境の自然美、圧倒<アングル宮城>
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
仙台市クマ出没情報
仙台市メール配信サービスより
- 12月7日(木)午前7時半頃、太白区秋保町長袋字水上北、1頭(体長100cm以上)
- 12月4日(月)時刻不明、青葉区大倉字宮、頭数・体長ともに不明
- 12月6日(水)未明、青葉区上愛子字折葉、頭数・体長ともに不明
- 12月5日(火)午後2時50分頃、泉区住吉台東3丁目、1頭(体長不明)
- 12月6日(水)午前6時半頃、泉区西田中字萩坂前、1頭(体長70cm前後)
- 12月5日(火)午後3時45分頃、泉区住吉台東3丁目、1頭(体長不明)
- 12月4日(月)未明、青葉区芋沢字大竹原、頭数・体長ともに不明
- 12月4日(月)午後9時15分頃、青葉区荒巻字仁田谷地、1頭(体長100cm以上)
- 12月5日(火)午前7時頃、青葉区上愛子字大針、1頭(体長100cm以上)