江戸の銘茶「富谷茶」、摘み取り始まる 宮城・富谷市が復活目指す
江戸期の銘茶とされ、宮城県富谷市がプロジェクトとして復活を目指す「富谷茶」の今年の摘み取りが17日、富谷市内で始まった。
富谷市富谷の丘陵地にある約200平方メートルの茶畑で、管理を受託する市シルバー人材センターの会員ら約30人が青々と茂った「一番茶」の葉を一つ一つ、丁寧に採った。
同センター会員…
残り 181文字
関連リンク
- ・仙台のビアガーデン、続々と営業開始 コロナ乗り越えにぎわい取り戻す
- ・七十七銀、富谷に太陽光発電所設置へ 電力は自社で消費
- ・富谷産蜂蜜×石巻産ホップ 宮城の素材を使った地ビール「はちみつエール」お味は?
- ・深く甘い、琥珀色のハチミツ 富谷・プロジェクト、本年度初の採取
- ・このドア、どこに行けるかな? 宮城・富谷の公園にオブジェ
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
トンネル抜けた 5試合ぶりの勝利 第37節ホーム熊本戦<ベガルタ写真特集>
-
<写真de速報>東北楽天は8回に打線が奮起し、オリックス逆転勝利を収め、3位に浮上した
-
仙台市議会に女性の風 新人6人踏み出す<アングル宮城>
-
今季初の3連敗 第36節アウェー千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
<写真de速報>東北楽天が日ハムに連勝 荘司好投、島内サヨナラ弾
-
<写真de速報>東北楽天が日ハムに快勝 先発岸が3安打1失点で今季8勝目