泥の中で代かき体験 宮城・蔵王の永野小児童
蔵王町永野小の5年生12人が10日、円田地区の学校田で代かきを体験した。
水持ちを良くして雑草を抑える代かきの役割を学んだ後、はだしで歩いて土をほぐし、熊手のようなレーキで表面を平らにした。会田六花(りっか)さん(10)は顔に泥がついても「生き物を探すのも泥の塊を崩すのも楽しい」と笑顔だった。
作…
関連リンク
- ・岩沼市民ゴルフ大会で50回連続出場の東海林さん表彰 佐藤さん2部門優勝
- ・佐沼城と寺池城の御城印発売 宮城・登米市、誘客へ「奥深い歴史知って」
- ・斎藤茂吉と短歌、魅力共有 山形・上山で開催の全国大会に200人
- ・陸前高田に野外音楽堂 8月オープン ワタミが整備
- ・あきた舞妓2人、お披露目会で初々しい舞
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)