22年度政活費執行率は80% 岩手県議会、行動制限緩和で上昇
岩手県議会(定数48)は1日、2022年度の政務活動費の収支報告書を公表した。交付総額1億7205万円のうち執行額は1億3891万円。新型コロナウイルス禍による行動制限が緩和された影響などで、執行率は80・7%と前年度を7・7ポイント上回った。
1人当たりの執行額は月額25万305円で、前年度より…
残り 210文字
関連リンク
- ・酒田市長選 元副市長の矢口氏出馬表明 「現市政を継承」
- ・処理水風評対策など21項目を要望へ 北海道・東北6県議会議長会議
- ・青森県知事選 若者の投票率アップへ黒石高で期日前投票 立会人や広報も生徒担う
- ・宮城県庁で漏水、トイレ80カ所使用停止
- ・青森知事選、核燃事業巡り有力2候補に温度差
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
「横手やきそば」実力店集う 香りと笑顔広がる<アングル秋田>
-
トンネル抜けた 5試合ぶりの勝利 第37節ホーム熊本戦<ベガルタ写真特集>
-
<写真de速報>東北楽天は8回に打線が奮起し、オリックス逆転勝利を収め、3位に浮上した
-
仙台市議会に女性の風 新人6人踏み出す<アングル宮城>
-
今季初の3連敗 第36節アウェー千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
<写真de速報>東北楽天が日ハムに連勝 荘司好投、島内サヨナラ弾