4年ぶり、温泉街で大道芸楽しんで 宮城・蔵王、6月4日は本まつり
全国各地の大道芸人が集う「とおがった大道芸」が3日、蔵王町で始まった。最終日の4日は遠刈田温泉街の蔵王通りで本まつりが開かれる。
初日は町ございんホール特設会場と温泉街の2会場で、アクロバットやマジックが披露された。男女2人組「Asterisk NOVA」は高さ7メートルの支柱の上で倒立するといっ…
関連リンク
- ・いきものテーマに油彩や彫刻70点 宮城・柴田でアート展
- ・樽に水難防止の願いを詰めて 山形・中山の最上川で民俗行事「金毘羅樽流し」
- ・<北から南から>読者の反応が原動力に 宮城
- ・<北から南から>「お国自慢」にもやもや 岩手
- ・<共に歩もう>多様な経験語り、風化を防ぐ 近藤日和さん(25)