仙台の飲食サービス業3社、コロナ雇用調整助成金5374万円不正受給
宮城労働局は16日、同じ経営者が手がける仙台市若林区の飲食サービス業3社が2020年5月から22年2月にかけて、出勤簿を改ざんするなどして新型コロナウイルス対策の雇用調整助成金(雇調金)など計約5374万円を不正受給したと発表した。
内訳は「ヒューマンリンクインターナショナル」が雇調金約4022万…
関連リンク
- ・宮城・白石 男性殺人未遂、被告が起訴内容認める 仙台地裁初公判
- ・大雨で宮城県内の在来線5路線79本運休、18本遅れる
- ・青森で30代男性が脳死判定
- ・福島県、自主避難者の相続人を東京地裁に提訴へ 公務員宿舎明け渡し
- ・原発避難者訴訟「公正な判断を」 4原告団が最高裁に請願書
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)