コロナ後の東北観光考える 人材育成「フェニックス塾」に50人 仙台で入塾式
東北の観光振興を担う人材を育成する「フェニックス塾」(東北観光推進機構主催)の第8期入塾式が19日、仙台市内で行われた。塾生50人は、約1年をかけて講義やフィールドワークに参加し、新型コロナウイルス流行収束後の観光の在り方を模索する。
入塾したのは東北6県と新潟県内の観光協会や交通、行政機関などで…
関連リンク
- ・跳ねるか、宮城・南三陸サーモン 町内で養殖ギンザケメニュー提供<リポートみやぎ>
- ・<決算東北(16日)>2期連続の減益 一関信用金庫(一関市)
- ・<人事>TTK(7月1日)
- ・<人事>エルタス東北(16日)
- ・通研電気工業社長に管野秀幸氏
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(加美郡加美町)
- 男子小学生に対する暴行事案の発生【亘理町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(亘理郡亘理町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(涌谷町・美里町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 不審電話について(大和町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(松島町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【大崎市】
- 特種詐欺の予兆電話について【大崎市】
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【大和町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)