垂直避難判断の実例学ぶ 宮城・南三陸の「高野会館」視察 「かほく防災記者」第3期・石巻会場第2回研修
東日本大震災の教訓を学び、備えに取り組む中学生対象の「かほく防災記者」(河北新報社主催)第3期は2日、石巻会場の第2回研修を行った。宮城県内の研修生4人が、住民らの命を守った同県南三陸町の民間震災遺構「高野会館」を視察。遺構を所有する南三陸ホテル観洋第1営業次長で防災士の伊藤俊さん(48)に話を聞…
関連リンク
- ・<共に歩もう>さまざまな活動通じコミュニティー形成 鈴木軍平さん(78)
- ・震災後の教育現場を記録 宮城・北上小初代校長の橋本恵司さんが手記出版
- ・福島産の水産物を東京・日野でPR 相馬の相馬双葉漁協、4年ぶりに現地七夕祭り参加
- ・処理水放出 岩手県漁連「説明十分でない」 復興相と意見交換、風評防止求める
- ・宮古で12年、医療復興に尽力 古里徳島で原点回帰<ほっとタイム>
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)