語り継ぐ仙台空襲の記憶 7月10日で78年 戦災復興記念館で体験者の講話や映像上映
仙台空襲から10日で78年となる。仙台市青葉区の市戦災復興記念館では、空襲の記憶などを伝える「戦災復興展」が始まり、17日までの期間中、企画展や体験者の講話などの催しを実施。戦争経験者が高齢化する中、証言などを収録した新たな映像も公開し、同館は「幅広い世代に来場してほしい」と呼びかける。
復興展は…
関連リンク
- ・七夕吹き流しに今夏も思う「3.11」 仙台・メモリアル交流館に22本展示
- ・「つ、机が、た、た、足りないぃ」 宮城・利府町役場職員採用試験、応募殺到でうれしい悲鳴
- ・福島・国見町の「くにみ学園」構想、町教委とワンテーブルが計画案擦り合わせ 町の住民説明会と矛盾、議会も追及
- ・復興と廃炉の両立へ県民議論の場に 「福島円卓会議」7月11日発足
- ・暴力団追放へ連携を一層強化 宮城・亘理地区対策協議会が総会
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(太白区)
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【登米市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(登米市)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【多賀城市】
- 女子小学生らに対するつきまとい事案の発生【青葉区】
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【白石市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【富谷市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(加美郡加美町)
- 男子小学生に対する暴行事案の発生【亘理町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(亘理郡亘理町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(涌谷町・美里町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 不審電話について(大和町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)