冷凍したのに生ウニ食感!宮城・南三陸「橋本水産」独自加工で実現 「三陸の夏の味、一年中楽しんで」
宮城県南三陸町歌津の水産加工業「橋本水産食品」は、冷凍した三陸産ウニの製造・販売に力を入れている。独自の加工方法で、解凍後に生ウニのように味わえる食感を実現した。同社は「三陸が誇る夏の味覚を一年中、楽しめるようにしたい」と思い描く。
添加物使わず、身崩れなし
「うにお造り」の名前で1パック60グラム…
残り 642文字
関連リンク
- ・クマ人身事故現場にあった…米ぬか 誰かがまいた? 事故誘発した可能性
- ・バス停に無断で手作りベンチ、誰が?「ご厚意とはいえ…」違法、盛岡市が撤去 岩手
- ・「竜泉寺の湯」20日改装オープン 三つのサウナ「東北の温浴文化盛り上げたい」仙台・泉
- ・シンボルの桜ばったり 仙台・銀杏町 住民万感「立派な最期だった」
- ・秋保温泉の老舗旅館「岩沼屋」が高級ブランド「TAOYA秋保」にリニューアル
関連タグ
最新写真特集
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>
-
石巻・金華山 鹿の角切り 伝統神事、島に歓声<アングル宮城>