<とうざい南北 東北運輸局長・石谷俊史さん(55)>東北の観光資源を磨き上げたい
弘前市出身で、地方の発展のためにと国家公務員を志しました。それから三十余年。人口減や少子化が進む中ですが、現場を回り、声を伺いながら東北を盛り上げていきたいと考えています。
東日本大震災から12年4カ月がたち、ハード面の整備はおおむね完了しました。にぎわいをどう取り戻すかが今後の課題で、観光が重要…
関連リンク
- ・中尊寺金色堂・来年建立900年 国宝仏像が東京国立博物館で特別展示へ
- ・JR東が「東北の宝ものプロジェクト」開始 住民と連携して地域づくり、モデルエリア募る
- ・火災対応や救命措置学ぶ 宮城・加美消防署 企業対象に防災講習
- ・互いを尊重し多様性認める 宮城・村田二中で全校人権教室
- ・不審者対応の手順を確認 宮城・富谷の大型商業施設で訓練
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案【登米市迫町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(蔵王町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 女性らに対する下半身露出事案の発生【岩沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(富谷市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【富谷市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子小学生らに対する下半身露出事案の発生【宮城野区】
- 不審者の出没【太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竈市)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【青葉区】