解体されたサン・ファン号、カマ神に生まれ変わる マストの木材活用
昨年7月に解体を終えた慶長遣欧使節の復元船「サン・ファン・バウティスタ号」が旧仙台藩領の宮城、岩手両県に伝わる火よけの屋敷神「カマ神」に生まれ変わった。仙台市泉区の木彫り作家土門順さん(74)がマストの木材から作り上げた。「仙台藩由来の誇れる二つの文化を融合させ、後世に残すとの思いを込めた」と話す…
関連リンク
- ・河北書道展 入賞・入選作品787点決まる
- ・仙台の94歳出版 カタカナ語集に大反響 次作へ意欲<ほっとタイム>
- ・<碁聖戦>7月28日から第3局 一力二冠、本因坊位奪取で流れを変えるか
- ・渡波など8強進出 河北杯中1サッカー
- ・災害時、電動車貸し出し 塩釜市が宮城三菱自販と協定
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)