気になる症状 すっきり診断(151)患者多い慢性腎臓病/自覚症状まれ、検査重要
◎腎臓・高血圧内科長 田中哲洋教授
腎臓は血液をろ過して尿を生成し、老廃物を体外に排出するとともに体内の水分や電解質の組成を調節する臓器です。腎臓の機能が慢性的に低下すると、慢性腎臓病(CKD)と呼ばれる状態になります。現在日本国内には1300万人の患者がおり、成人の8人に1人がCKDと言われてい
ま
残り 887文字
関連リンク
- ・気になる症状 すっきり診断(150)白血球の数や割合が変化したら…/感染症や白血病の場合も
- ・気になる症状 すっきり診断(149)コロナ禍の裏で増える梅毒/母子感染に注意が必要
- ・気になる症状 すっきり診断(148)耐え難い日中の眠気…過眠症/入院検査、総合的に判断
- ・気になる症状 すっきり診断(147)子どもの低身長が気になる?/原因多様 早期の受診を
- ・気になる症状 すっきり診断(146)手術することになったら…/術前の歯科受診が大事
関連タグ
最新写真特集
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>
-
石巻・金華山 鹿の角切り 伝統神事、島に歓声<アングル宮城>