仙台市「こども財団」11月設立へ 22年ぶりの外郭団体
仙台市が一般財団法人「仙台こども財団」を11月に設立する方針を固めたことが4日、分かった。民間のノウハウを生かしながら、子どもの育成や子育て環境づくりに向けた支援・研究を担う。外郭団体の設置は2001年4月のせんだい男女共同参画財団以来、22年ぶり。
こども財団は8人前後で理事会を構成し、評議員会…
関連リンク
- ・岩手知事、達増氏5選 野党共闘踏みとどまる
- ・<記者手帳>維新新人「トップ当選は予想外」 塩釜市議選
- ・宮城県歳入歳出、3年ぶり減 22年度決算見込み コロナ落ち着き反映
- ・秋田・湯沢市がスギの葉で除菌剤開発、市販は「高望みしスギ」?<みちのく>
- ・山形・新庄市長選告示、現新3氏の争い
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)