閉じる

維新が宮城県議選の候補者選び難航 仙台市議選、塩釜市議選で躍進も「ブランド」重視、慎重に選考

 10月13日の告示まで1カ月となった宮城県議選(10月22日投開票)で、日本維新の会の候補者選びが難航している。7月の仙台市議選は5選挙区に立てた新人5人が全員当選し、8月の塩釜市議選でも新人がトップ当選。追い風に乗って県議選で一気に党勢を拡大するもくろみだったが、「維新ブランド」と合致した人材の…

残り 848文字

このページは有料記事です。まずは無料でID登録を!

河北新報ID登録で
1日1本の有料記事が読める!!
今すぐ申し込む

関連リンク

関連タグ

河北新報のメルマガ登録はこちら

最新写真特集

 宮城県議選(定数59)が10月13日告示、22日投開票の日程で行われます。河北新報オンラインは選挙戦の構図や情勢、県政の課題などをきめ細かく伝えていきます。今後は議員の活動実績をデータで紹介する特設サイト「みんなの議員白書」や、候補者情報の検索サイトを順次公開します。22日夜は開票状況を速報するユーチューブ番組を配信する予定です。

ライブカメラ