新型コロナ、新規感染者2955人 インフルエンザも大幅増加 宮城県週報
宮城県は14日、新型コロナウイルス感染症について、定点把握による1週間(9月4~10日)の患者数を公表した。仙台市を含む県内91医療機関から報告があった患者は2955人(前週2961人)、1医療機関当たり32・47人(同32・54人)だった。
インフルエンザは患者数668人(前週362人)、1医療…
関連リンク
- ・コロナワクチン、接種後の不調救済へ研究会 有志医師や学識者、診断基準の策定や治療法確立目指す
- ・仙台市のインフルエンザ感染、前週の2倍以上 コロナは微減 4~10日
- ・コロナ「警報級」医療逼迫を懸念 宮城県医師会長、対策訴え 仙台市内で記者会見
- ・がん患者支援へ一緒に歩こう 仙台で10月14日リレーイベント コロナ禍で中断、4年ぶり
- ・コロナ拡大「医療崩壊も」 宮城・村井知事 感染急増で警戒呼びかけ
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 女子中学生に対する声かけ事案【東松島市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【美里町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市若林区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(富谷市)
- 携帯電話機の迷惑電話ブロックサービスの活用について
- 女子中学生に対する下半身露出事案の発生【太白区】
- 女子小学生らに対する下半身露出事案の発生【名取市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 女性に対する盗撮事案の発生【登米市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市青葉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(七ヶ浜町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 不審者の出没【太白区】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(塩竈市)