お金のやりくり小学生に伝授 宮城・栗原 築館高生が授業
栗原市の築館高2年の生徒が小学生にお金のやりくりを教える講座が8日、地元の築館小(児童488人)であった。
東北財務局による金融経済教育の一環。高校生18人が小学5年の3クラスで講師を務め、収入と支出の関係、税金や生活費といったお金の流れを分かりやすく説明した。
児童たちはグループに分かれ、クイズ…
関連リンク
- ・初期消火の技術競う 宮城・岩沼で4年ぶり大会
- ・ソバの種まき小学生が体験 宮城・国特別史跡「多賀城跡」
- ・<東北の本棚>土地と人に刻んだ記憶
- ・<東北の本棚>心境の変化、コミカルに
- ・(693)颱風(たいふう)過ぽつんと畦に婆がゐる/橋場雅秋(1932年~)
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 不審電話について(白石市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(女川町)
- 架空料金請求詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 還付金詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【遠田郡涌谷町】
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【岩沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 架空料金請求詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 架空料金請求詐欺の特殊詐欺注意報(多賀城市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(宮城郡七ケ浜町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竈市)
- 女性に対する不審者事案の発生【山元町】