25年デフリンピックへ「国際手話」の講座開設 Jヴィレッジでサッカー、通訳やガイドなど人材育成 福島市聴覚障害者協会
2025年11月に東京を主会場に開催される聴覚障害者の国際スポーツ大会「デフリンピック」を前に、福島市聴覚障害者協会が、「国際手話」を使えるボランティアの育成を始めた。東京電力福島第1原発事故の対応拠点となったサッカー施設Jヴィレッジ(福島県楢葉町、広野町)が東北で唯一、サッカー競技の会場になるこ…
残り 510文字
関連リンク
- ・医師と作家両立する久坂部羊さん、仙台三高で講演会
- ・ササニシキ誕生60年を記念、仙台で稲刈り体験会
- ・宮城県最高齢112歳の三浦さん、仙台市長が表敬訪問
- ・一面輝くレモンカラー 宮城・川崎 みちのく杜の湖畔公園 キバナコスモス見頃
- ・地域課題解決へ農工連携、知見を世界に 秋田県立大が指針
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
仙台市議会に女性の風 新人6人踏み出す<アングル宮城>
-
今季初の3連敗 第36節アウェー千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
<写真de速報>東北楽天が日ハムに連勝 荘司好投、島内サヨナラ弾
-
<写真de速報>東北楽天が日ハムに快勝 先発岸が3安打1失点で今季8勝目
-
<写真de速報>東北楽天は日本ハムに0―3
-
久々の先発塩見4失点 東北楽天、連勝止まる<写真de速報>