えび、ずんだ、ごま、納豆の「もっちーず」 餅食文化PRキャラクター誕生 岩手・一関市
◇…地域の「餅食文化」をPRしようと、岩手県一関市はキャラクターとロゴマークを作った。
◇…公募で滋賀県高島市の増尾啓充さんのキャラと仙台市の大出光一さんのロゴを採用。キャラは「一関もち食べられ隊『もっちーず』」で、おわんを大きいパンツに見立て、えび、ずんだ、ごま、納豆の4人いる。ロゴはきねと臼に…
残り 87文字
関連リンク
- ・豪族安倍氏伝える酒、発売 一関のリカーショップ企画
- ・「チョコの香り」の地ビールで世界一に 一関・世嬉の一酒造 英国のコンテストで栄誉
- ・休館中なのになぜか全国3位の人気 博物館キャラ投票で宮城・利府町郷土資料館の「あさガオー」「みヤギー」が謎の健闘
- ・夏の観光客事故ゼロに 東北応援キャラ「ずん子」がPR 宮城・白石署がマグネット作成
- ・京津畑交流館山がっこ 山の恵み おいしさ発見 <廃校ルネサンス(12)旧京津畑小(岩手県一関市)>
関連タグ
最新写真特集
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>
-
石巻・金華山 鹿の角切り 伝統神事、島に歓声<アングル宮城>