<共に歩もう 東日本大震災12年>記念イベント企画 山田 豊さん(69)
4月、相馬復興市民市場「浜の駅 松川浦」の副店長から店長に就任しました。地元のスーパーで長年働いた経験を生かして、仕事に取り組んでいます。
東京電力福島第1原発でトリチウムを含む処理水の海洋放出が始まりましたが、心配していた風評被害などは今のところないようです。
ありがたいことに「処理水で大変です…
関連リンク
- ・42人が出場、仙台・泉区の神崎さんが優勝 河北杯秋季ゴルフ
- ・実り実感 笑顔も豊作 宮城・柴田の槻木小児童が稲刈り挑戦
- ・算数チャレンジ大会 宮城・白石二小チームの3人、力結集し大会初の満点V
- ・「どうする陸東!?」アイデア次々 宮城・大崎 古川学園高の生徒が活性化策プレゼン
- ・仙台・宮城・東北のイベント情報(9月26日~10月1日)
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)