ホウレンソウ出荷激減、アスパラは奇形芽 記録的猛暑、東北の野菜産地にも打撃
9月も続いた記録的猛暑で、東北の野菜産地が打撃を受けている。夏野菜のキュウリやトマトに加え、長ネギやホウレンソウ、ダイコンなど葉物や根菜にも影響が及ぶ。収穫量の減少や品質の低下で市場への入荷が少なく、卸値は高騰している。
6県で記録的猛暑の被害を受けた主な野菜は表の通り。
仙台市中央卸売市場(若林…
関連リンク
- ・仙台に「二季化」の兆し? 熱帯夜は36日 記録ずくめの夏を振り返る
- ・見た目は普通、なのに果肉が変色…猛暑で宮城県産ナシに高温障害 「売り物にならない」肩落とす生産者
- ・「ずんだまつり」初の中止 猛暑、雨不足で生育不良「収穫量は例年の半分」
- ・変色し落ちたリンゴ、水分失い縮んだブドウ…東北の果樹に異変 猛暑と雨不足原因か
- ・「猛暑」「物価高」山形の芋煮会を直撃 里芋不作、食材は高騰 きょう17日開催「日本一フェス」も値上げ
関連タグ
最新写真特集
-
宮城・村田の「谷山石橋」 秘境の自然美、圧倒<アングル宮城>
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>