福島・富岡町 避難指示続く2地区の道路や墓地など11月末の解除目標
福島県富岡町は13日、東京電力福島第1原発事故の帰還困難区域のうち、特定復興再生拠点区域(復興拠点)から離れた所にある小良ケ浜、深谷両地区の幹線道路や墓地などの避難指示解除について「11月末を目指す」と明らかにした。復興拠点は今年4月に避難解除されていた。
町除染検証委員会が町に報告書を提出したの…
関連リンク
- ・岩手県内4村が産業振興へ結束 サミット共同宣言発表
- ・子育て支援推進へ宮城・白石市とダイドードリンコが協定 紙おむつ自販機の売り上げの一部寄付
- ・精神医療センター移転「宮城県は協議休止を」 仙台市が初めて文書で要請
- ・宮城県議選 県選管がリハーサル 立候補の届け出手順を最終確認
- ・秋田大雨 初動遅れなどの検証着手 市、防災計画に対策反映へ
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)