「市役所本庁」に会議室なし? 宮城・登米市計画の複合施設めぐり市議会委で疑問噴出
登米市は13日、建設予定の複合施設「地域交流センター(仮称)」を巡り、市議会「中心市街地等活性化特別委員会」で、市役所にあたる「行政機能」スペースには会議室やトイレなどを含んでいないことを明らかにした。委員からは「市の中枢機能に会議室を設けなくて円滑な業務ができるのか」などの疑問や批判が噴出した。…
関連リンク
- ・<取材メモらんだむ>相次ぐ福島県職員の不祥事 県議会2会派が憤り
- ・福島・富岡町 避難指示続く2地区の道路や墓地など11月末の解除目標
- ・岩手県内4村が産業振興へ結束 サミット共同宣言発表
- ・子育て支援推進へ宮城・白石市とダイドードリンコが協定 紙おむつ自販機の売り上げの一部寄付
- ・精神医療センター移転「宮城県は協議休止を」 仙台市が初めて文書で要請
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)