急須を使って入れたお茶を味わおう お茶の井ケ田が仙台・七郷小で講座
お茶の井ケ田(仙台市)は7日、子どもたちにお茶文化の伝統を知ってもらおうと、若林区の七郷小で「お茶の入れ方教室」を開いた。農林水産省が推進する「茶育」のプロジェクトの一環。5年生の児童が急須を使ってお茶を味わった。
同社が運営する喜久水庵の従業員らが講師を務めた。お茶の入れ方の実践では、80~85…
関連リンク
- ・みやぎ米、お気に入りの品種探して 宮城・大崎の沼部小で児童が食べ比べ
- ・特産スモモが就農移住の増加に一役 山形・大江町で研修受け入れと支援が充実
- ・なとり市民文化祭 絵画に合唱、日頃の成果を発表 「芸術仲間を増やしたい」
- ・宮城・栗原で大正大の学生が観光策を提案 「登山後の休憩場所」「マガン見学の夜行バス」 フィールドワークでアイデア続々
- ・宮城・柴田 70歳以上の「げんき会」が10周年 記念の文化祭開催
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(太白区)
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【登米市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(登米市)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【多賀城市】
- 女子小学生らに対するつきまとい事案の発生【青葉区】
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【白石市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【富谷市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(加美郡加美町)
- 男子小学生に対する暴行事案の発生【亘理町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(亘理郡亘理町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(涌谷町・美里町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 不審電話について(大和町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)