塩釜で4年ぶり防災・減災フェス 家族連れら350人来場、水消火器での放水人気
東日本大震災の風化を防ごうと、塩釜市や塩釜消防団は防災啓発イベント「防災・減災フェスティバル」を同市の中の島中央公園で開いた。コロナ禍のため4年ぶりの開催で、家族連れなど約350人が訪れた。
パネルを狙って水消火器で放水するストラックアウトが人気を集めたほか、災害用伝言ダイヤル(171)の体験、消…
関連リンク
- ・豪雨災害に備え宮城・大河原で防災訓練 指定避難所に向かう手順など確認
- ・栗原・はなやまネットワークが「輝く日本一くりはら大賞」 移住促進に力、市が表彰
- ・JR仙山線の運転再開
- ・JR仙石線、あおば通―松島海岸間の上下線で一時運転見合わせ
- ・プレハブが落下、東北道上り線国見―白石間が一時通行止め
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(遠田郡美里町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(登米市)
- 特殊詐欺が疑われる不審電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(登米市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竈市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 女子中学生らに対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- 特種詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 男子小学生らに対するつきまとい事案の発生【大河原町】
- 特殊詐欺の予兆電話について【宮城郡利府町】
- みやぎSecurityメールの配信カテゴリの一部変更について