宮城・松島、愛らしい「御泉印」が人気 御朱印の温泉地版 温泉むすめをデザイン
宮城県松島町を訪れる観光客に神社仏閣でもらえる御朱印の温泉地版「御泉印(おんせんいん)」が人気だ。全国の温泉地を擬人化した女性キャラクター「温泉むすめ」のうち、町内にある松島温泉をモチーフにした「松島名月(なづき)」のイラストなどがデザインされている。松島観光協会が発起人となって今年1月に発売し、…
残り 668文字
関連リンク
- ・「温泉むすめ」グッズ特典に 秋保・作並・松島が電子スタンプラリー
- ・宮城・東松島が東北初の「ベスト・ツーリズム・ビレッジ」に 国連機関認定 奥松島のオルレなど評価
- ・音色と共に名月鑑賞 宮城・松島の観瀾亭でイベント 抹茶や和菓子、生演奏を堪能
- ・宮城・松島の交通社会実験を来年以降も継続 知事が手応え「誘客効果あった」
- ・秋夜に浮かぶ、歴史に思いはせ 宮城・松島で瑞巌寺、円通院ライトアップ 11月19日まで
関連タグ
最新写真特集
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>
-
石巻・金華山 鹿の角切り 伝統神事、島に歓声<アングル宮城>