<共に歩もう 東日本大震災12年>「町の宝」調査進め復興の力に 小淵忠司さん(58)
東日本大震災の翌年、応援職員として岐阜県から宮城県に派遣されました。防災集団移転用地などで埋蔵文化財の発掘調査を担当しました。
最後の現場だった山元町の合戦原遺跡では、人や鳥を描いた東北最大規模の線刻画が発見されました。本来は現地保存すべき遺跡でしたが、「被災者の生活再建が進まなくなる」と苦悩しま…
関連リンク
- ・せり鍋食べて体ほかほか 宮城・名取のゆりあげ港朝市
- ・県想定踏まえ津波避難訓練 山元町、4年ぶり全町民参加型
- ・避難所で 急に導入された シエスタタイム<3.11からの独り言>
- ・陸閘の自動閉鎖を想定、車の流れや混乱の有無確認 気仙沼市が津波防災訓練
- ・<取材メモらんだむ>医師と被災者の目線で
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について【加美町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(松島町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竈市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(亘理郡亘理町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女性に対する下半身露出事案の発生【宮城野区】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(多賀城市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【遠田郡涌谷町】
- 女子小学生に対する声かけ事案【大河原町】
- 警察官を騙る予兆電話【気仙沼市】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(亘理郡亘理町)