人権の尊重 広く訴え 宮城・大河原でフェア 作文入賞者を表彰
人権の尊重を広く訴えるイベント「2023人権フェアinおおがわら」が11月18日、大河原町のえずこホールであった。
町と大河原人権啓発活動地域ネットワーク協議会の主催で、管内2市7町の人権擁護委員や住民ら約200人が参加。斎清志町長は「植樹100周年の一目千本桜は多くの人の思いやりで美しく咲いてき…
関連リンク
- ・地元食材 いただきます 宮城・多賀城 保育所の給食に古代米
- ・教習コースに花運転にゆとりを 宮城・岩沼高等学園生が植栽
- ・東京の歌謡祭で集めた募金を寄付 宮城・石巻 夏まつり実行委へ
- ・除草剤有無 コメに差は? 宮城農高が農機具メーカーと共同研究
- ・国際基督教大理事長が仙台で講義 若者へハーバード流授業
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)