白神山地世界遺産登録から30年 シカ急増、強まる危機感
世界自然遺産の登録から11日で30年となる白神山地で、ニホンジカが近年急増し、食害により森林生態系に影響を及ぼす恐れが出てきた。白神山地の周辺では2022年度、前年度の3倍以上のニホンジカが確認され、専門家らは危機感を強めている。(青森総局・竹内明日香)
22年度目撃頭数は3倍超 生態系に影響する恐…
関連リンク
- ・白神山地の魅力伝えて次代に 秋田白神ガイド協会の斎藤栄作美会長 世界自然遺産登録30年
- ・白神山地、新たなシンボルツリーお披露目 ブナとシナノキ、森の顔役に
- ・保護か開放か 意見交錯<白神山地 世界遺産登録から30年(1)規制>
- ・進む高齢化 育成に課題<白神山地 世界遺産登録から30年(2)ガイド>
- ・学びから遊び 積極展開<白神山地 世界遺産登録から30年(3)観光>
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)