避難行動を家族と確認 かほく防災記者・石巻会場第4回研修
ルート、危険箇所など発表
東日本大震災の教訓を学び、備えに取り組む中学生対象の「かほく防災記者」(河北新報社主催)第3期は10日、石巻市の河北新報社石巻総局で、石巻会場の第4回研修を行った。宮城県内の中学生3人が家族と取り組んだ避難訓練を発表し、紙面作りのワークショップで避難訓練の記事の見出しを考え…
関連リンク
- ・<取材メモらんだむ>釜石新市長の小野共氏「課題山積を実感」
- ・福島県議会、議長に西山尚利氏を選出 副議長は山田平四郎氏
- ・秋田-台湾定期チャーター便4年ぶり就航 交流の深まり期待
- ・フジパン杯東北U-12サッカー ベガルタ仙台ジュニアが2年ぶり5度目V
- ・ラグビー2部・日本製鉄釜石シーウェイブス、開幕戦飾れず 釜石・鵜住居復興スタジアム
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)