教室の空気環境改善にフィルター設置を要望 市民団体が仙台市に
仙台市の市民団体「学校の健やかな空気環境を次代に繋(つな)ぐ会」は6日、市立学校の全教室に空気清浄機能が優れたフィルターを設置するよう求める要望書を市に提出した。
佐藤徳子代表(60)=太白区=らが市役所を訪れ、高橋新悦副市長に手渡した。一般財団法人住宅都市工学研究所(東京)の木下稔理事(57)が…
関連リンク
- ・宮城・村田町が県内最初、21日から 低所得者向けに7万円給付
- ・宮城県広域防災拠点整備 事業の妥当性、県行政評価委の審議始まる
- ・宮城県の精神医療センター分院設置案 仙台市長が評価避ける 「規模や機能示されず」
- ・4病院再編 構想反対の団体「移転が目的化」と声明発表
- ・4病院再編構想の基本合意 法的拘束力あっても… 村井知事「議会の意思 縛られない」
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)