物価高騰対策などに421億円を増額 福島県補正予算案
福島県は13日、家庭や企業の原油価格・物価高騰対策費65億8300万円など、総額421億2500万円を増額する2023年度一般会計補正予算案を発表した。開会中の県議会12月定例会に提出する。
主な対策は(1)1世帯当たり2000円のLPガス使用料金値引き(12億4700万円)(2)社会福祉施設の光…
関連リンク
- ・宮スタ、使用開始は25年1月以降 福島沖地震で客席陥没
- ・保険証は予定通り来秋廃止 マイナ誤登録8351件、東北は83件
- ・パーティー裏金問題「徹底解明を」 岩手県議会が意見書を可決
- ・教室の空気環境改善にフィルター設置を要望 市民団体が仙台市に
- ・宮城・村田町が県内最初、21日から 低所得者向けに7万円給付
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)