大学入学共通テストの追試験、東北は58人が受験
大学入試センターは24日、大学入学共通テストの追試験で1629人の受験が認められたと発表した。同センターによると、東北で追試験を受けるのは計58人で、新型コロナウイルス禍の影響が大きかった前年の208人に比べ大幅に減った。県別では青森7人、岩手10人、宮城24人、秋田5人、山形2人、福島10人。
…
関連リンク
- ・能登地震で珠洲市にDMAT6人派遣 宮城・大崎市民病院
- ・インフルエンザ、2週連続増加 仙台市週報 1月15~21日
- ・能登地震の復興支援ボランティア募集 宮城・南三陸町社協 町民対象、2月22~25日に珠洲へ
- ・能登地震で職員2人派遣へ 宮城・富谷市 珠洲で給水活動
- ・宮城・松島町、2年連続で社会増 コロナ禍以降に変化 土地の安さ、交通の便の良さ要因
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(黒川郡大和町)
- 女子小学生らに対する声かけ事案の発生【太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(美里町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竃市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(東松島市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(石巻市)
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【登米市】
- 警視庁等を名乗る特殊詐欺事件の発生について(大崎市)
- 架空料金請求詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 殺人容疑事件の発生について(岩沼市)
- 女性に対するのぞき見事案の発生【宮城野区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)