防災活動など学習成果発表 宮城・丸森 伊具高生
伊具高(生徒157人)で18日、総合的な探究の時間をはじめとした学習の発表会があった。福祉、農学など4系列の3年生らが、丸森町内での防災啓発や棚田のPRといった1年間の活動成果を披露した。
2019年の台風19号豪雨を教訓に防災活動を続ける福祉系列は、テントや段ボールベッドを設営できる生徒が少ない…
関連リンク
- ・「五日市憲法草案」起草 千葉卓三郎没後140年 朗読通し功績広める
- ・海保カレー味わい保安官気分 宮城・塩釜の小中給食に登場
- ・不同意わいせつ罪などの元東北医科薬科大教授に有罪 仙台地裁判決
- ・ホヤぼーや宛て年賀状なんと2426通 気仙沼市の人気キャラ 自己最多を更新
- ・あす31日エデン閉館 懐かしのエンドー、丸光、ams西武‥ 変わりゆくJR仙台駅西口、激動の約30年を紹介します
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(女川町)
- 架空料金請求詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 還付金詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【遠田郡涌谷町】
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【岩沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 架空料金請求詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 架空料金請求詐欺の特殊詐欺注意報(多賀城市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(宮城郡七ケ浜町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竈市)
- 女性に対する不審者事案の発生【山元町】