能登半島地震1ヵ月 人的支援の拡充が急務だ 社説(2/1)
災害関連死を防ぐ2次避難の拡大が最優先だ。特に「災害弱者」の高齢者や障害者、妊産婦、子どもらについては個々の事情を調整し、安心して過ごせる環境に移ってもらえるよう対応を急ぎたい。
最大震度7を観測した能登半島地震はきょう、発生から1カ月となった。今も1万4000人以上が不自由な避難生活を余儀なくさ…
関連リンク
- ・首相の施政方針演説 「信なくば」の覚悟が見えぬ 社説(1/31)
- ・序盤の米大統領選 分断と嫌悪の克服が第一だ 社説(1/30)
- ・身体活動ガイド 罹患リスク減へ気軽に実践 社説(1/29)
- ・AIのリスク 「暴走」阻止するルール必要 社説(1/28)
- ・厳寒期の災害 教訓をくみ訓練で備えよう 社説(1/27)
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 不審者の出没【泉区】
- 不審者の出没【太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(南三陸町)
- 特殊詐欺の予兆電話について【涌谷町】
- 女子高校生に対する容姿撮影事案の発生【富谷市】
- 女子高校生に対する容姿撮影事案の発生【泉区】
- 男子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺予兆電話の発生について【白石市】
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【太白区】
- お知らせしたメールの訂正について【宮城野区】
- 女子中学生に対する声かけ事案【宮城野区】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市宮城野区)
- 女子中学生らに対する声かけ事案の発生【泉区】
- 女子小学生らに対する声かけ事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市宮城野区】