正しい作法、一生の宝 宮城・登米の南方中生、礼法学ぶ
卒業を前にあいさつの作法を身に付けようと、登米市南方中(生徒数214人)の3年生が21日、近くの南方農村環境改善センターで礼法講座を受けた。
日本舞踊若泉流貴智栄会会主の鈴木智栄子さん(69)=同市南方町=が講師を務め、3年生約70人が出席。鈴木さんは「感謝の気持ちと、それを伝える姿勢も大事だ」と…
関連リンク
- ・園児は生き物博士ちゃん 仙台・旭ケ丘幼稚園で年長18人発表会
- ・「サンドウテラス」「タテシタコモン」…仙台圏の建築物を紹介 仙台フォーラスで24日まで
- ・宮城県内、大雪で交通機関乱れる 東北線や仙石線など運休 スリップ事故は129件
- ・(825)十六歳は時限爆弾花ぐもり/大高翔(1977年~)
- ・仙台市中心部でも積雪 交通障害や路面状況に注意
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(女川町)
- 架空料金請求詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 還付金詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【遠田郡涌谷町】
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【岩沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 架空料金請求詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 架空料金請求詐欺の特殊詐欺注意報(多賀城市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(宮城郡七ケ浜町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竈市)
- 女性に対する不審者事案の発生【山元町】