<東北の本棚>落城巡る記録読み解く
◎いわきの戊辰戦争(四) 夏井芳徳 著
戊辰戦争の際、奥羽越列藩同盟軍の拠点となった磐城平城(いわき市)は1868年7月13日に新政府軍の攻撃を受け、落城した。本書ではこの日を中心に、同盟軍、新政府軍双方の藩士が残した記録を読み解き、戦いの実相を浮き彫りにする。
磐城平藩のほか相馬藩、薩摩藩、笠間藩
関連リンク
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案【登米市迫町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(蔵王町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 女性らに対する下半身露出事案の発生【岩沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(富谷市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【富谷市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子小学生らに対する下半身露出事案の発生【宮城野区】
- 不審者の出没【太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竈市)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【青葉区】