JR東、津軽線・不通区間の自動車交通転換なら「18年以上共同運営」 沿線の2町に提案
2022年夏の大雨で被災し不通が続く青森県今別、外ケ浜両町のJR津軽線蟹田-三厩間(28・8キロ)に関し、JR東日本盛岡支社は28日、バス・タクシーに転換した場合は18年以上にわたり、両町と共同運営する意向を明らかにした。
青森市であった県と沿線自治体、JR東が存廃を話し合う会議で示した。現在、不…
関連リンク
- ・秋田市が大雨災害対策本部を廃止
- ・能登半島教訓、男鹿半島の地震災害に備え 秋田県が新年度に検討委設置
- ・大船渡の防潮堤をタイルアートで彩りを 陸前高田の児童が制作
- ・<能登地震支援情報>宮城・蔵王の3小学校児童、計10万円送る
- ・大仙市、災害時に即コンテナホテル 全国展開の運営会社と協定
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(太白区)
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【登米市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(登米市)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【多賀城市】
- 女子小学生らに対するつきまとい事案の発生【青葉区】
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【白石市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【富谷市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(加美郡加美町)
- 男子小学生に対する暴行事案の発生【亘理町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(亘理郡亘理町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(涌谷町・美里町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 不審電話について(大和町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)