中学生が町議会の役割を学ぶ 宮城・柴田の船岡中で正副議長が出前授業
柴田町船岡中(生徒444人)で、3年生154人に自分の住む自治体のまちづくりを主体的に考えてもらう主権者教育の出前授業があった。
同町議会の高橋たい子議長(75)と平間奈緒美副議長(54)が講師を務めた。高橋議長は、身近な生活に関わる町政について、選挙で選ばれた町長や町議が住民を代表して担っている…
関連リンク
- ・防災庁舎、7月1日に町有化 宮城・南三陸町長が表明 震災遺構として保存
- ・思い出の学びや「いざさらば!」 宮城の高校で卒業式
- ・南三陸町が「防災庁舎」所有へ 宮城県から引き継ぎ、震災遺構として保存 町長がきょう1日に表明
- ・非正規職員にも評価と安定雇用を<非正規公務員の現実~女性活躍の陰で(下)上林陽治立大特任教授に聞く>
- ・能登町でがれき処理などを助言 東松島市が職員2人派遣へ
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(女川町)
- 架空料金請求詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 還付金詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【遠田郡涌谷町】
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【岩沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 架空料金請求詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 架空料金請求詐欺の特殊詐欺注意報(多賀城市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(宮城郡七ケ浜町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竈市)
- 女性に対する不審者事案の発生【山元町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(黒川郡大和町)
- 女性に対する盗撮事案の発生【青葉区】