日銀仙台支店が東日本大震災の対応を紹介 新たな見学プログラム
日銀仙台支店は、地域住民向けに平日開催している店内見学会に、東日本大震災に特化した新たなプログラムを追加した。被災地の金融機関への現金供給など日銀が果たした役割を画像やデータで紹介する。
追加プログラムでは、震災当日から約1カ月後までの日銀対応を学べる。金融機関への現金供給や金融市場への資金供給オ…
関連リンク
- ・1月の東北の住宅着工16.2%減 5カ月連続で減少
- ・最優秀賞に東北大・大野氏 次世代蓄電池を研究 トーキン科学技術賞
- ・不要になった腕時計で保護動物を支援 仙台の専門店「チックタック」がキャンペーン
- ・2月の東北の倒産52.7%増、55件 負債総額は111億円
- ・「シリコン回廊」目指す 東北半導体デザイン研究会 新年度、民間主導に移行
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)