能登地震で能登町支援へ職員2人派遣 東松島市
東松島市は8日、能登半島地震で被災した石川県能登町に、高齢障害支援課、市民生活課の職員各1人を派遣した。期間は16…
関連リンク
- ・<みやぎ議会だより>東松島市副市長に八木哲也氏
- ・<みやぎ議会だより>川崎町(8日・3月会議)
- ・<人事>宮城県警(22日)
- ・マグロ不正漁獲防止へ罰則強化 改正法案を閣議決定 青森・大間産の未報告事件受け
- ・青森・給食費無償化で知事が首長に説明会 「不公平」指摘に「大義は子育て推進」理解求める
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市若林区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(富谷市)
- 携帯電話機の迷惑電話ブロックサービスの活用について
- 女子中学生に対する下半身露出事案の発生【太白区】
- 女子小学生らに対する下半身露出事案の発生【名取市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 女性に対する盗撮事案の発生【登米市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市青葉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(七ヶ浜町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 不審者の出没【太白区】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(塩竈市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(多賀城市)
- 消防署員を装う不審電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(松島町)
- 特殊詐欺事件の発生について【大崎市】