東京ドーム11個分の水没林で観光誘客 山形・飯豊町がSNS活用して情報発信
山形県飯豊町は、地元の白川湖で春に出現する水没林を活用した観光誘客策を本格化させる。交流サイト(SNS)に公式アカウントを開設するなど情報発信に力を入れ、グルメの開発など新たな取り組みも進める。近年課題となっている車の渋滞の緩和策としてシャトルバスも運行し、受け入れ態勢の充実を図る。
「オレンジペー…
関連リンク
- ・「やさしい日本語」でおもてなしを 宮城・松島の観光事業者 訪日客向け講習
- ・宮城・松島の観光客、23年はコロナ前水準に回復 訪日客が増加 小中高の教育旅行も堅調
- ・観光バス「るーぷる仙台」に若者のアイデア反映 仙台市、新車両1台を導入
- ・東北の観光業関係者、活動指針に「アウトバウンド」促進など追加へ 仙台で戦略会議
- ・新観光列車「SATONO」、車体は東北の景観をイメージ JR東日本がお披露目 4月から運行
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)