紅こうじ、仙台で2人目入院
仙台市は1日、市内在住の1人が小林製薬製造の「紅こうじ」のサプリメントを服用し、入院したと明らかにした。報告は市内2例目。市は詳しい病状を公表していないが、2人とも退院しているという。
市生活衛生課によると、3月27日に市内の医療機関から情報提供があり、市が29日夜、国に健康被害の疑い例として報告…
関連リンク
- ・東北道で火災 古川―築館IC間通行止め
- ・宮城・松島-宮戸を25分で結ぶ遊覧船が就航 奥松島への誘客に期待
- ・「ナノテラス」が1日に本格稼働 東北のイノベーション拠点へ 「巨大顕微鏡」で価値創造
- ・青森・棟方志功記念館、48年の歴史に幕 「地元の誇り」648人が別れ惜しむ
- ・福島に埋もれた「関連死」を探る勉強会 弁護士、医師ら声なき声に耳を傾け約10年 「彼らの死を無駄にしたくない」
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)