投資名目詐欺で1200万円の被害 秋田・大仙の60代女性
秋田県警大仙署は8日、大仙市の60代女性が投資名目の特殊詐欺で約1200万円をだまし取られたと発表した。
署によると女性は1月下旬ごろ、インターネット上の投資広告を閲覧したところ、交流サイト(SNS)のグループに勧誘され、送金を指示された。4月8日までに複数回、指定する口座に計約1200万円を振り…
関連リンク
- ・野球と触れ合う場に トヨタ東日本が室内練習場を新設 岩手・金ヶ崎町と共同事業
- ・宮城・気仙沼市が台湾地震の被災地支援で市内9カ所に募金箱
- ・登米市、複合施設建設に重点<2024年度市町村予算>
- ・宮城・南三陸高生らが台湾支援の募金活動 さんさん商店街で家族連れらに協力呼びかけ
- ・動物と衝突のJR仙山線、午後8時35分ごろに運転再開
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(黒川郡大和町)
- 女子小学生らに対する声かけ事案の発生【太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(美里町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竃市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(東松島市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(石巻市)
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【登米市】
- 警視庁等を名乗る特殊詐欺事件の発生について(大崎市)
- 架空料金請求詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 殺人容疑事件の発生について(岩沼市)
- 女性に対するのぞき見事案の発生【宮城野区】