ひな飾りで華やぐ岩手・盛岡町家 旧暦の祭り、4月14日まで
江戸や明治期の町並みや家屋が多く残る盛岡市鉈屋町周辺の「盛岡町家」で13日、ひな人形を飾る「旧暦の雛(ひな)祭り」が始まった。14日まで。
盛岡市のNPO法人「盛岡まち並み塾」が主催。新型コロナウイルスの影響で、通常開催は5年ぶり16回目となった。鉈屋町を中心に町家や商店など35軒が参加。多くの市…
関連リンク
- ・<北から南から>宮城 桜の名所巡り感じる地元愛
- ・女性騎手、春を射抜く 青森・十和田で桜流鏑馬
- ・岩手・平泉の中尊寺から散逸した「金銀字経」、静岡から400年ぶりに里帰り 企画展で1巻8㍍を初公開 8月まで
- ・(869)かなしい日さくらとともに去って行く/川村旺己(2012年~)
- ・河北美術展 河北賞に日本画・山本政彰さん、洋画・伊藤信義さん、彫刻・松岡圭介さん