(869)かなしい日さくらとともに去って行く/川村旺己(2012年~)
思いがけない謎が生まれている句だ。芭蕉に<田一枚うゑて立ち去る柳かな>の句があるが、芭蕉一行が立ち去るのか、田植えを終えた早乙女たちが立ち去るのか、それとも柳の木自身が立ち去ったのか、複数の読み方ができることで有名。掲句、花を散らせた桜の木が、哀(かな)しい記憶を預かって立ち去って行くような感じが…
関連リンク
- ・(868)チューリップ母の視線はまぶしくて/行方克巳(1944年~)
- ・(867)よく伸びる小犬のリード水温む/本杉純生(1943年~)
- ・(866)花見酒一気にひらく二枚貝/鈴木総史(1996年~)
- ・(865)蠅(はえ)生れ赤子の涙吸いにくる/中村和弘(1942年~)
- ・(864)咲(さく)からに見るからに花の散(ちる)からに/上島鬼貫(1661~1738年)
「秀句の泉」は、俳句の魅力を伝えます。執筆は俳人の永瀬十悟さん(福島県須賀川市)、浅川芳直さん(宮城県名取市)、及川真梨子さん(岩手県奥州市)の3人。古典的な名句から現代俳句まで幅広く取り上げ、句の鑑賞や季語について解説します。
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
仙台市消防出場情報
杜の都防災メールより
- 01月20日16時35分頃 宮城野区新田東一丁目で火災との通報で消防車が出場しています。
- 01月20日15時04分頃 宮城野区扇町一丁目付近で災害危険排除等のため消防車が出場しています。
- 01月20日13時31分頃 泉区泉中央一丁目で救助事故との通報で消防車が出場しています。
- 01月20日10時38分頃 青葉区新坂町付近で災害危険排除等のため消防車が出場しています。
- 01月20日09時51分頃 宮城野区港四丁目付近で災害危険排除等のため消防車が出場しています。
- 01月20日09時47分頃 太白区若葉町で救助事故との通報で消防車が出場しています。
- 01月20日06時30分頃 太白区郡山四丁目付近で災害危険排除等のため消防車が出場しています。