宮城県がインフルエンザ警報解除
宮城県は18日、昨年11月9日に発令したインフルエンザ警報を解除した。
1週間(8~14日)の定点把握で、県内89医療機関(仙台市含む)から報告があった患者は373人で、1医療機関当たり4・19人(前週比2・15人減)。全ての保健所管内で警報継続基準の10人を2週連続で下回った。
県疾病・感染症対…
関連リンク
- ・コーヒーかす堆肥にカブトの幼虫すみ着く 仙台・宮城大太白キャンパス 成長への影響を確認へ
- ・仙台で黄砂観測、街かすむ 洗濯物などへの付着に注意を
- ・宮城の高校でAIによる採点システムを7月から導入 教員の業務5時間削減
- ・豊田章男会長がトヨタ東日本岩手工場訪問 新型レクサスSUVの生産協力に感謝
- ・4月閉店の金港堂本店で20、21日にトークイベント 文化拠点の別れ惜しむ
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)