仙台市、石川・志賀町などに職員3人派遣
仙台市は22日、能登半島地震で被災した石川県志賀町に派遣する職員2人、同県かほく市に派遣する職員1人の訓示式を市役所で開いた。派遣は志賀町が5月1日付、かほく市が同10日付で、期間はともに本年度末まで。被災地への長期派遣は計6人となる。
障害者支援課の鈴木悠さん(27)と、地域交通推進課の千葉晋太…
関連リンク
- ・宮城県が導入予定の宿泊税 村井知事「活用策示す」 仙台市と課税額調整
- ・「建設ありき」不満相次ぐ 市長「今がラストチャンス」 宮城・登米の複合施設建設計画 市民説明会始まる
- ・岩手・4町村の職員が地域活性化策議論 県ワークショップ
- ・七ヶ宿町、通院タクシーを運行<2024年度市町村予算>
- ・蔵王町、若年層に支援手厚く<2024年度市町村予算>
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(太白区)
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【登米市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(登米市)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【多賀城市】
- 女子小学生らに対するつきまとい事案の発生【青葉区】
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【白石市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【富谷市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(加美郡加美町)
- 男子小学生に対する暴行事案の発生【亘理町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(亘理郡亘理町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(涌谷町・美里町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 不審電話について(大和町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)