政治資金パーティーの収入、還流を廃止 自民青森県連 透明性を担保
自民党青森県連は26日、青森市内で役員会を開き、議員個人に支給してきた「活動費」を廃止すると決めた。県連内の資金運用を見直し、透明化を図るのが狙い。政治資金パーティーについては、開催を継続する意向を示した。
県連の資金運用を巡っては、主催する政治資金パーティーで、目標枚数を超えてパーティー券を販売…
関連リンク
- ・住民思いのカリスマ町長 元福島県矢祭町長・根本良一さん(86)<残照>
- ・秋田大雨 水田の復旧進まず農家不安募らす 入札不調で工事未着手
- ・「地方課題克服へデジタル推進を」 内藤総務次官、栗原市の地方自治セミナーで講演
- ・立民福島県連代表に小熊慎司衆院議員(福島3区)を選出 郡山で定期大会
- ・立民・岡田幹事長が自身の政治資金パーティ中止を表明
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)